『俺だけレベルアップな件』は、韓国発の大人気ウェブトゥーンが原作で、アニメ化でも大きな話題を呼んでいます。
この記事では、アニメ1期・2期の話数や各話あらすじ、原作漫画との対応関係など、「何話あるの?」「どこまで進んだの?」という疑問にお答えします。
原作漫画もチェックしたい方や、アニメでどこまで見ればいいのか迷っている方にも役立つ情報をまとめました。
アニメ『俺だけレベルアップな件』は、ウェブトゥーン原作の大ヒット作を原作にしたアニメシリーズです。
この作品は2024年から放送が開始され、2025年3月には第2期も終了したばかりで、まさに現在注目を集めている作品のひとつです。
まずはアニメ版が全何話あるのか、1期・2期の放送期間や構成を詳しく見ていきましょう。
この記事を読むとわかること
- アニメ1期・2期の話数と放送期間がわかる
- 各話のあらすじと見どころをピックアップ
- 原作漫画との対応話数や続きの楽しみ方も紹介
第1期は全12話|2024年1月〜3月放送
『俺だけレベルアップな件』のアニメ第1期は、2024年1月7日から3月31日まで放送され、全12話構成となっています。
このシーズンでは、水篠旬(ソン・ジヌ)が「最弱のE級ハンター」から「再覚醒者」として目覚めるまでの過程が描かれ、作品の導入として非常にテンポよく展開されました。
カルテノン神殿の「三つの掟」や、デイリークエストによる地獄の修行など、原作ファンにも印象的なエピソードが盛りだくさんです。
第2期は全13話|2025年1月〜3月放送
続く第2期『Season 2 -Arise from the Shadow-』は、2025年1月5日から3月30日まで放送され、全13話が放映されました。
こちらのシーズンでは、水篠旬が「影の君主」としての力を本格的に覚醒し、世界規模の脅威に立ち向かう姿が描かれます。
S級ハンターへの昇格やギルド結成、そして君主たちとの本格的な戦いが始まり、アクションの迫力も格段に増したことで高評価を集めました。
『俺だけレベルアップな件』は、ゲームのように成長していく主人公・水篠旬の姿を描く異色のアクションファンタジーです。
ここでは、アニメ1期・2期の中でも特に印象的なエピソードのあらすじをピックアップしてご紹介します。
ネタバレは極力控えながら、作品の魅力が伝わるように構成していますので、これから見る方もご安心ください。
第1期の見どころ:E級ハンター水篠旬の覚醒
第1話では「人類最弱兵器」とまで呼ばれるE級ハンター・水篠旬の無力さと、それでも家族のために戦う姿が描かれます。
続くエピソードでは、ダンジョン内に現れた「二重ダンジョン」やカルテノン神殿の巨神像との死闘が展開。
この一連の流れで旬は「再覚醒者」としての力を手に入れ、自分だけがレベルアップできるシステムの存在に気づきます。
第2期の展開:影の君主としての進化と闘い
第2期では、旬の能力がさらに進化し、倒した敵を「影」として従えるネクロマンサーの力を開花させます。
影の軍団を率いながら、次々と現れる強敵たちを撃破していく中で、S級ハンターたちとの協力や対立も描かれ、ストーリーはより国際的・政治的なスケールに拡大していきます。
特に「レッドゲート事件」や「人類最強ハンターとの邂逅」は、アニメならではの演出と迫力で原作以上に盛り上がりを見せました。
アニメで『俺だけレベルアップな件』にハマった方の多くが気になるのが、「アニメは原作のどこまでを描いているのか?」という点です。
ここでは、アニメ1期・2期がそれぞれ原作漫画のどこに該当するのか、ざっくりと対応話数をまとめてご紹介します。
今後漫画を読み進めたい方にも役立つ情報です。
第1期は原作1〜45話前後に相当
アニメ第1期では、原作の序章〜「再覚醒」直後のインスタントダンジョン攻略あたりまでが描かれています。
具体的には、カルテノン神殿編〜右京隼人との因縁が生まれる「ハンター狩り」編までが中心です。
漫画でいうと第1巻〜第4巻(Webtoonで約1話〜45話程度)に該当します。
第2期は原作46〜110話前後までが中心
第2期では、「影の君主」への進化、ネクロマンサー職への転職クエスト、そしてS級ハンターとしての活動が描かれます。
漫画では第5巻〜第11巻(Webtoonで46話〜110話前後)に該当し、「赤門(レッドゲート)」事件や「諸外国のハンター参戦」など物語の核心へと突入していきます。
ここからは世界観も急激に広がり、君主たちとの因縁や影の力の正体にも迫っていく展開が加速していきます。
アニメで『俺だけレベルアップな件』の世界観に魅了されたなら、ぜひチェックしてほしいのが原作漫画です。
ストーリーはアニメよりもさらに深く、アクションの迫力や心理描写も豊かに描かれています。
ここでは、原作の完結状況や外伝シリーズ、そして日本語版の最新刊情報をご紹介します。
本編は全179話で完結済み
原作Web漫画(韓国版)は、全179話で2021年12月に完結しています。
日本語版もピッコマにて連載され、2022年1月21日に同様に完結しました。
本編では水篠旬が「影の君主」としての運命を背負い、世界の危機に立ち向かうまでの壮大な物語が展開されます。
続編『俺だけレベルアップな件〜外伝〜』も連載中
2023年3月からは、『俺だけレベルアップな件〜外伝〜』の連載がスタートしています。
この外伝では、記憶を持ったまま高校生となった旬の新たな物語が描かれており、本編とは一味違ったテイストが楽しめます。
作画は故・DUBUの弟子にあたるチーム「DISCIPLES」が担当しており、作画クオリティも非常に高いです。
単行本は日本語版で20巻まで刊行(2025年3月現在)
日本語版の紙単行本はKADOKAWAより刊行されており、2025年3月現在で第20巻まで発売中です。
電子書籍版はピッコマやLINEマンガでも配信されており、気軽にまとめ読みしたい方にもおすすめです。
今からでも十分追いつける巻数なので、「アニメの続きが気になる!」という方は第12巻以降をチェックすると良いでしょう。
『俺だけレベルアップな件』は、アニメも漫画もそれぞれに魅力があり、どちらから入っても満足度の高い作品です。
ここでは、これから続きを楽しみたい方向けに「アニメ派」「漫画派」それぞれのおすすめルートをご紹介します。
あなたのスタイルに合わせてベストな楽しみ方を見つけてみましょう!
漫画で先を読みたい人向けおすすめ巻数
アニメ2期の内容を見終えたばかりの方は、原作漫画の第12巻以降を読むのがおすすめです。
ここからは「君主たちとの全面対決」や、「支配者の正体」、「水篠旬の決断」といった物語の核心に迫る展開が次々に登場します。
さらに深みのある世界観を体感でき、ラストまで一気読みしたくなること間違いなしです。
アニメ派におすすめの見逃し配信サイト一覧
「アニメだけで追いたい!」という方は、以下の公式配信サービスを活用するのがおすすめです。
- ABEMA(地上波同時・独占先行あり)
- Netflix・U-NEXT・dアニメストア・アマプラ(見放題配信)
今後の劇場版や続編の発表にも備えて、登録しておくと便利です。
ファンならチェック必須の関連コンテンツ
『俺だけレベルアップな件』はアニメや漫画にとどまらず、スマホゲーム化やグッズ展開、イベント上映などメディア展開も活発です。
2024年には特別編集版『ReAwakening』が上映され、アニメファンからも好評を博しました。
今後もさまざまな展開が予定されているので、ファン活動を広げたい方はSNSや公式ニュースをチェックしておきましょう。
『俺だけレベルアップな件』は、異世界ファンタジーや成長系バトルが好きな方には間違いなく刺さる、2020年代を代表するアクション作品です。
アニメ1期・2期を通じて、水篠旬の覚醒から「影の君主」への成長、そして国際規模の戦いまで、スリリングかつスケールの大きな物語が描かれました。
また、原作漫画の完成度も非常に高く、アニメでは描き切れなかった内面描写や伏線回収が楽しめる点でも併読する価値のある作品です。
現在は外伝の連載や、今後の新作アニメ・劇場版の可能性にも期待が寄せられています。
ファンコミュニティも活発で、今後の展開次第ではさらなるブームが訪れることも十分考えられます。
この機会にアニメ・漫画両方を楽しみながら、『俺レベ』の世界をより深く体感してみてはいかがでしょうか?
この記事のまとめ
- アニメは1期12話、2期13話で構成
- 第1期は再覚醒までの成長が中心
- 第2期は影の君主への進化が描かれる
- アニメは原作の約1〜110話をカバー
- 原作漫画は全179話で完結済み
- 続編『外伝』もピッコマで連載中
- 最新刊は2025年3月時点で20巻まで刊行
- 見逃し配信や原作購入ガイドも紹介
※本ページはプロモーションを含みます(PR)
あなたは“本当に観たいアニメ”に出会えていますか?
「配信サービスが多すぎて、どこにどのアニメがあるのか分からない…」
「無料だと思ったら途中から有料で、結局最後まで観られなかった…」
「深夜アニメや話題作、もう少し早く観られたらよかったのに…」
「推しアニメの一挙配信や劇場版を大画面で観たい!」
「できれば雑誌やマンガ原作も一緒に楽しみたい…」…そんな悩みを抱えているアニメファンは本当にたくさんいます。
アニメ好きな友人に聞いても「俺は○○使ってるけど…」で終わってしまって、
結局、自分にピッタリの配信サービスがわからないまま時間だけが過ぎていく…そんなあなたにぜひ一度チェックしてほしいのが、
⇒ アニメファンのためのVOD決定版!U-NEXT(ユーネクスト)
なぜU-NEXTがアニメ好きに選ばれているのか?
- 新作アニメの見逃し配信が充実
- 劇場版アニメやイベント映像も豊富
- 漫画原作・ラノベ原作の電子書籍も1つのアカウントで読める
- 雑誌180誌以上が読み放題
- 最大4人まで同時視聴できるファミリーアカウント対応
現在U-NEXTでは「31日間無料トライアル」を実施しています(※常時提供)。
月額2,189円(税込)のサービスを体験でき、600円分のU-NEXTポイントももらえます。ポイントは新作レンタルや電子書籍に利用可能!原作とアニメを一緒に楽しめる充実のサービスです。
「観たい」がすべて揃う。U-NEXTならアニメ視聴の常識が変わる!
私はアニメ特化ブログを運営する中で、実際にさまざまなVODを使い倒してきましたが、
アニメの充実度・視聴体験・コスパの面で、U-NEXTが本気で最強だと感じています。どれだけ忙しくても「あと1話だけ…」とつい深夜まで観てしまう。
原作マンガが気になってすぐ読める。
映画館で見逃した劇場版が家で観られる。
――そんな体験が毎日当たり前になるのが、U-NEXTなんです。もう、配信終了や作品検索に時間を取られる必要はありません。
U-NEXTさえあれば、アニメ視聴のストレスはすべて解決します!U-NEXTの無料トライアルについて
U-NEXTの無料トライアルでは、
・月額プラン2,189円(税込)が31日間無料
・600円分のU-NEXTポイントをプレゼント
などの特典があります。※ポイント作品やレンタル作品の利用にはポイントが必要で、不足分は有料となります。
登録も数分で完了するので、ぜひこの機会に一歩踏み出してみてください。
※本ページの情報は2025年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。
コメント